Google Adsenseの審査に合格しました。
この記事に合格ノウハウまとめてます。
ブログを始めてから一つの目標だった「グーグルアドセンスの審査合格」を達成しました。
年々Google Adsenseに合格するのが難しくなっているとのことですが、無事合格できました。
Adsense申請時のレベルはというと・・・
「ブログ初投稿から 3日 × 投稿記事数 2記事 × ブログ完全初心者」
という感じです。
何気に「ブログ歴×投稿数」でこれ以上の実績見たことない気が。笑
ブログもツイッターも2019年5月末に始めた正真正銘の完全初心者です。
完全初心者の方でグーグルアドセンス合格を目標としている方向けに、
今回この記事を書こうと思い、形にしています。
ちなみに投稿記事の内訳ですが、
1記事目:自己紹介
初めまして。ハヤシラと申します。
東京在住。現在はエンジニアしています。
元メーカーマン
生まれは北陸で、雪に苦しみながら、大学進学を機に上京。
都内私立大を卒業後、就職活動にて色々あったが、何かの縁でメーカーに就職[…]
2記事目:グルメレポ(983文字)
特選和牛がふんだんに使われた、黒船亭のスペシャルハヤシライス
今回ご紹介するのは・・・
都内・上野にある老舗レストラン「黒船亭」の「スペシャルハヤシライス」です。
こちらのスペシャルハヤシライスは、
[…]
という感じです。
実質1000文字記事を1つ書いて合格したみたいです。
というわけで前置きが長くなりましたが、
具体的にどのようなことをやってGoogle Adsense合格ができたのか、
下記につらつらと書いています。
ちなみに、長いです。
Google Adsenseに合格したい! という方や、 ブログでこれから稼ぎたい! という方ははぜひ一読ください。
まずはブログを開設する、という一番最初の部分から経緯を書きます。
第一章から第三章までの三部構成になっております。
プロローグ ~グーグルアドセンスというボスをどう倒すか?~
さて、グーグルアドセンス合格というボス攻略方法についてですが・・・。
とにかくこのページに書いてあることを順番に真似て、
ブログを作成してください!
やはり実績に沿って自分のBLOGをいじるのが一番早いと思います。
合格実績のあるブログに合わせて作りこむのが最速です。
このブログでもアドセンス合格実績はありますので、
ブログ合格当時と同じようにBLOG作っていただいて申請すれば、
かなり合格率高まります。
合格まで最短突っ走りましょう!YES!
LEVEL0 お金を準備しよう
さてさて・・・
まず、ブログを始めるにあたりお金を準備しましょう。
私はブログを始めるにあたり、ブログに20,000円を投資しました。
内訳は、 サーバーレンタル代(約1,000円/月)+ブログテンプレート代(約15,000円) です。
もしお金が無い方は、自給1,000円のバイトを20時間頑張りましょう!
ちなみに、上記の投資分回収が次のブログ目標です。笑
完全無料でブログを始めようと思っている方には、
この記事が参考にならないかもしれません。
第1章 ブログの武器をそろえよう ~ブログの土台作り~
お金あるけどブログやっていないよ、っていう方はLEVEL1から読んでください。
LEVEL1から読んで、ブログを始めるための武器を整えましょう。
またブログをやっている人で、下記条件に当てはまる方はLEVEL5まで飛ばしてOKです。
■スキップ条件
サーバー:XSERVER を利用している。
ブログ:WordPressを使用している。
ブログテンプレート:「THE・THOR(ザ・トール)」を利用している。
LEVEL1 サーバーを借りる
サーバですが、XSERVER を選びました。 プランは、「X10」プランです。
初期費用:3,000円 利用料金:約1,000円 ほどかかります。
選んだ理由は、2つ。
- グーグルでブログ用サーバーのオススメを検索していて、必ず目にするサーバーだったから。
- ドメイン取得が無料キャンペーンをやっていたから。
このブログを始めるにあたり、 ブログの始め方やマニュアルをグーグルで調べていました。
そのときに一番登場したサーバー名がXSERVERでした。
10サイトほど調べて一番登場回数が多かった記憶です。
(登場回数が多いほど信頼性が高いと考えてしまうGOOGLE信者です。)
というわけで口コミ評判を信じてXSERVERを選びました。笑
口コミ数が多い or マニュアルの数が多い =トラブルの時すぐ解決方法がみつかる。
とも考えていたのでこういう選び方をしました。
またブログを始めるには後述するドメイン取得が必要なのですが、
2019/7/4までドメイン取得永久無料キャンペーンをやっていたことがもう一つの理由です。
ドメイン代も浮くし、マニュアルも揃っているということで、XSERVER に決定しました。
プランは最安の「X10」です。
LEVEL2 ドメインを取得する
続いてドメインを取得しましょう。
ちなみにこのブログのドメイン名は「884rice.com」です。
まず「ドット」より右の文字列についてですが・・・
ドメインは「●●●.com」がオススメです。
理由は、このブログも「.com」でアドセンス合格の実績があるからです。
というわけで、よっぽどこだわりが無ければ「.com」にしましょう。
・・・が、どうしてもこだわりたい方は、
定番のドメインから選びましょう。
他の候補だと、「.org」や「.net」などでしょうか。
やはり定番のドメインのほうが、読者からのブログへ信頼感を得られます。
聞きなれたドメイン名というのは大事ですね。
大企業や外資企業のサラリーマンだと聞くと、
なぜか身元がある程度しっかりしてそうだと印象持つ人って多いですよね。
続いて、「●●●.com」の左文字列についてです。
ここは、
なるべく短く、覚えやすく、かつブログ名に関わるもの、
にしましょう。
ただの文字列よりは信頼感が高いです。
ちなみに、私はハヤシライス好きなので、884riceにしました。
ドメインについては以上となります。
このブログのドメインは、それらを踏まえて、「884rice.com」と決めました。
LEVEL3 WordPressをインストールする
XSERVERの登録手続きが終わったら、 最後の武器WordPressをインストールしましょう!
今情報がまとまっていないので、 私が参考にした ヒトデさんのHP を参照ください。
(いずれWordPressのインストールマニュアルを作る予定です。 地産地消の考え方。)
WordPressをインストールしたらいよいよブログを始める準備が整います!
LEVEL4 BLOGテンプレートを決める
BLOGを始める準備が整ったら、テンプレートを決めましょう。
グーグルアドセンスに受かることを軸にするのであれば、
このブログでも実績がある 「THE・THOR(ザ・トール)」 がオススメです。
無料テンプレートもありますが、私は有料テンプレートを選びました。
お金を投資したほうが、性格上ブログに本気になれると思ったからです。笑
さて、有料テンプレートを選ぶという前提の上で、
私は「THE・THOR(ザ・トール)」を選びました。
お値段は、「15,984円」。
え、そんなするの!?と思った方、わかります。自分もそう思いました。
でも、選びました。
理由は、下記の通り。
- SEO対策をウリにしていたから。
- テンプレートインストールだけでハイレベルなデザインを手に入れられるから。
たまたま目にした「THE・THOR(ザ・トール)」ですが、 HPではSEO対策をウリにしています。
将来収益化を目指していたので、このワードに釣られました。笑
正直あまり知識は無かったのですが、SEO対策への自信を感じ、信じて購入してみました。
SEO対策っていうのは、
グーグル先生でワード検索したときに、
投稿した記事が検索に引っ掛かりやすくする、 ということですね。
また、デモページを見ていたのですが、
ただテンプレートインストールするだけで こんな ページが作れると知って、
お手軽さが魅力的で「THE・THOR(ザ・トール)」を選びました。
ブログのデザインベースをお金で買ったというワケです。
「THE THOR」は比較的新しいテンプレートで、
あまり使っている方をブログ上で見掛けず、
デザインで多少の差別化が図れると考えたことも理由ですね。
ここらへんが理由で「THE・THOR(ザ・トール)」を選びました。
が、当然デメリットはあります。
ブログ完全初心者にとっては、 「THE・THOR(ザ・トール)」の操作が難しかったです。
でてくるワードがわからない、わからない。笑
利用者が少ない分、XSERVERほどには記事が見つからず・・・。
(XSERVERを選んだ時の理由と逆ですが、デザイン性と差別化を重視しました。)
別件ですが、今から「THE・THOR(ザ・トール)」を使いたいという方のために、
「THE・THOR(ザ・トール)」の使い方をまとめたページをいずれ作ります。
要望あればお知らせください!
第2章 ブログのレベル上げ ~ブログ記事を書こう~
さてここまで、以下のブログ武器を整えたという認識です。
「XSERVER × WordPress × THE・THOR」
勝利への方程式です。
さていよいよここからは、 ブログ記事を投稿していきましょう。
いわゆるブログのレベル上げです。
まずブログ記事で書くものは、
です。
当時投稿した記事をサンプルとしてリンク貼りましたので、 興味ある方は御覧ください。
LEVEL5 自己紹介を書く
自己紹介は重要なので、必ず作成しましょう。
どんな人がそのブログを書いているか、 を発信することは重要です。
これも信頼感の獲得につながります。
というわけで自己紹介は必ず書きましょう。
どんなブログか、
どんな人がそのブログを書いているか、
を抑えればOKです。
就職活動でも、どんな人か分からない人に内定って出しませんよね。やっぱり。
審査も同じだと思ってます。
さて自己紹介を書くときには、以下を意識して書きました。
- 著者の生い立ちと今の肩書き
- なぜそのブログを始めたか
- どのようなブログを目指しているか
私の自己紹介ページ自体めちゃくちゃ短いので、
コチラを参考にとりあえず一記事書いてみてください。
355文字しかないです。 (実際↑の自己紹介でアドセンス審査合格しております。)
LEVEL6 記事を投稿する
さて自己紹介の記事を書き終えたら、
次は一本「価値ある記事」を書きましょう。
価値ある記事をあまり難しく考える必要はないのですが、
記事を読んだ人が、 この記事ためになったな~、 となるような記事です。
知識を提供するか、読者の心を引き付けるような記事を書けばよいと考えています。
(これが難しいんですけどね笑)
価値ある記事が多いブログ
=人を引き付ける記事があるブログ
=人を集められるブログ
=広告を貼る価値のあるブログ
というわけで、 価値ある記事を書いて、
グーグル先生に広告を貼る価値があるブログなのだ、
とアピールしましょう。
雑記や日記、感想はこの時点でオススメしません。
(雑記だけで合格したブログではないので。)
個人的なオススメはレビュー記事です。
体験をしたその人しか知らない情報を、 もっとも簡単に書くことができます。
ちなみにこのブログでは、
上野の名店・黒船亭さんのハヤシライスをレビューする、
という記事を投稿していました。
ちょっと話それますが、
黒船亭さんのスペシャルハヤシライス美味しいので、
食べてください。(高いけど)
さて本題ですが、
レビューを書く上で記事で意識したことは4つです。
- タイトルを作りこむ
- 題材への個人的な感想を書く
- 写真をはる
- お店情報をのせる
まずタイトルですが、
「読みたくなるようなタイトル × なんの記事かわかるタイトル」
を意識しましょう。
なんの記事なのかが一目でわかるタイトルを意識しましょう。
長ったらしいのはNGです。目安は30文字ですね。
続いて、個人的な感想についてですが、 この部分を作りこみましょう。
ここが、あなたにしか書けない内容となっているか?が大事です。
いわゆるオリジナリティとか独自性とか言われるものです。
例えば食事レポートであれば、
食べてその味をどう感じたか、お店はどうだったか、などは、
その人にしか表現できないことなのです。
なので、必ず自分がどう思ったか、を入れましょう。
あとは良いところ・悪いところについて書けるとなおGOODです。
続いて、画像を載せるについてです。
画像をのせることでブログに緩急がつきます。
またその人にどんなものかを伝えるには、画像や動画の力は強いです。
プロフィール文だけではなく、
画像付きのプロフィールのほうがその人を想像しやすいですよね。
加えて本当にその人がレビューしたんだという、 信頼性担保にもなるので、
画像を貼ることは一石三鳥ぐらいの効果があります。
最後はお店の情報です。 これは、レビュー対象に興味を持ってくれた人への優しさです。
例えばもしハヤシライスの記事を読んで、 ハヤシライスを食べたい!となってくれた方がいるとしましょう。
その人は絶対お店情報を調べますよね?
その人の代わりに、 グーグル先生で出てくる情報を先回りして載せておくわけです。
基本調べるものは、値段とお店の場所なのです。
なので読者のためにいつも必要な情報はそろえるよう心がけています。
読者を逃がさないように必ず準備をしておきましょう。笑
ここまでのまとめです。 長くなりましたが、
以下4点を意識してレビュー記事を書いてみてください。
- タイトルを作りこむ
- 題材への個人的な感想を書く
- 写真をはる
- お店情報をのせる
第3章 ボス対策をしよう ~グーグルアドセンス対策~
さてここまできたら、ブログ自体の下味はOKのはずです。
グーグルアドセンス審査に申請する最低限の状態になっています。
さて、ボス(グーグルアドセンス様)に挑戦する前に、
最後の下記3アイテムを用意しましょう。
創造性は全く必要のない、単純作業です。
この単純作業コピペをやることで合格率を上げられるのです。
やらない理由がないですよね。
めんどくさがらずやっておきましょう。
めんどくさい気持ちはわかりますが。笑
この3アイテムを準備したら、いよいよボスに挑戦です!
LEVEL7 プライバシーポリシーを作成する
まずはプライバシーポリシーを作成しましょう。
その名の通り、プライバシーに対するポリシーです。
個人情報をきちんと扱いますよ、ってことをきちんとブログに明示しておきましょう。
これもブログの信頼性アピールにつながります。
早速作成方法です。
下記コピペで合格しましたので、さっさとコピペしてプライバシーポリシーを作りましょう。
WordPressの固定ページ→固定ページ一覧→新規追加で作成できます。
参考ページは、コチラ。
わからないよー、教えてほしいよー、
って声あれば画像付きで解説いたしますので、
ご連絡ください。
以下、コピペで作成。 ※ブログのURLは変えましょう。
私たちについて
私たちのサイトアドレスは http://884rice.com です。お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら。当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハヤシラが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。- 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
- 極度にわいせつな内容を含むもの。
- 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
- その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
コピペ終わったら、保存して公開してください。
おめでとうございます。プライバシーポリシーの出来上がりです!
LEVEL8 お問い合わせを作成する
続いてお問い合わせページを作りましょう。
ブログ管理人に問い合わせをしたいときの窓口作成です。
(もしかしたら将来ここからお仕事依頼がくるかもしれません。笑)
これもほぼクリックだけで作成できます。
多分3分ぐらいです。
カップラーメンができるのを待っている間に作成できます。
ですので、サクッと作っちゃいましょう。
参考ページはコチラ。
作り方ですが、 WordPressの固定ページ→固定ページ一覧→新規追加で作成できます。
その後、タイトルに「お問い合わせ」と入力します。
右側のページ属性項目「テンプレート」の「お問い合わせTPL」を選択しましょう。
ここまで終わったら公開でOKです!
これでお問い合わせページがテンプレで作成されるはずです。
おめでとうございます。 お問い合わせページの出来上がりです!
メチャクチャ簡単です。 めんどくさがらず作っちゃいましょう。
ただの3分作業で合格率を上げられるのでやらない理由がないです。
LEVEL9 サイトマップを作成する
最後にサイトマップです。
要は地図です。
ブログの目次みたいなものですね。
これがあるとキチっとしたサイトなんだという印象が高まるはずです。
これもサクッと作れちゃいます。
参考ページは、コチラ。
作り方ですが、 WordPressの固定ページ→固定ページ一覧→新規追加で作成できます。
その後、タイトルに「サイトマップ」と入力します。
右側のページ属性項目「テンプレート」の「サイトマップTPL」を選択しましょう。
最後に公開です。
おめでとうございます。 サイトマップの出来上がりです! 簡単ですね!
デザインは後からでも変えられるので、
まずは形だけ作るのだという気持ちで作業してください。
これも3分で作れます。
めんどくさいかと思いますが、
必ずやっときましょう。
アドセンス合格率UPのためです。
第4章 ボスに挑む ~グーグルアドセンス審査に申請~
さてここまでたどり着いたあなたのブログはある程度のレベルになっているはずです。
私はここまでやって申請した結果、合格しました。
一度このタイミングで申請してみましょう! 武器は整っているはずです!
また万が一ここまでやって審査落ちした場合にも、
どこが悪かったのかをフィードバックしてくれます。
何をすべきかを明確にするという意味でも、
一度受けておく価値はあるかと思います。
LEVEL10 グーグルアドセンス審査に申請
さていよいよボスに挑戦です。
GoogleAdsenseとグーグル検索し、GoogleAdsenseに登録しましょう!
メールアドレスや必要情報を入力フォームにしたがって記入後、 申請することができます。
申請後、審査用の広告コードが与えられるので、 忘れずにブログに貼っておきましょう。
上記の空白に審査用コードを貼り付けるだけでOKです!
ここも分からなければ解説ページ作成しますので、 お声掛けください!
LEVEL11 グーグルアドセンス合格通知を待つ
さてやるべきことはやりました。
あとは天命を祈るだけです。
この期間が長いんですよね・・・。
一旦ブログのことは忘れて別のことを考えるようにしましょう。
いくら思い焦がれても結果は変わらないんですよね・・・。
ですが、 ブログ記事は審査通知くるまで更新をしてください。
3日に1投稿ペースで問題ないです。
更新頻度もサイトの継続性の担保となりますので、
合格率UPのためにやっておきましょう。
ちなみに筆者が合格したときの時系列は以下の通り。
5/27 記事初投稿 & グーグルアドセンス審査申し込み1回目
5/28 審査不合格 5/30
レビュー記事投稿 5/30
グーグルアドセンス審査申し込み2回
6/2 2記事目投稿
6/4 3記事目投稿
6/5 4記事目投稿
6/11 審査合格通知
こんな感じです。
本当に合格通知来るまでが長かったです・・・。
一応お問い合わせフォームからは連絡しましたが、
通知結果はすぐきませんでした。
なかなか通知こないよ!って方は、
お問い合わせフォームにメッセージ送信推奨です。
やり方分からないよ!って声あれば連絡ください。(ツイッターに)
まとめ ~エピローグ そして伝説へ~
あの女性の画像が添付されたメールが受信できたら、合格です!
おめでとうございます!
ここまできたらようやくブログ収益の旅のスタート地点に立ったようなものです。
レッツエンジョイ、ユアブログライフ!
全体的にここわからないよ!ってところあればページ作成しますので、 ご連絡ください。
ツイッターはこちら。
長くなりましたが、 皆さんのグーグルアドセンス合格を祈っています!
またもしこの記事を読んで合格できたよ!という方、 ご一報いただけると嬉しいです!